当サイトでは、敏感肌のために開発されたスキンケアブランド「ラ ロッシュ ポゼ」のおすすめの商品を紹介しています。
今回紹介するのは、人気の保湿ジェルクリーム「ラ ロッシュ ポゼ エファクラ マット」。
ラ ロッシュ ポゼは1975年にフランスで誕生した敏感肌のためのスキンケアブランド。
その製品は、世界82ヵ国で90,000人以上の皮膚科医が採用しており、皮膚科医との強い協力関係を築きながら、製品の研究や開発に活かしています。
とにかく敏感肌のことを第一に考えたスキンケア商品を販売しているので、日本でも多くの方に支持されているブランドです。
まだラ ロッシュ ポゼの製品を使ったことがない方も、既にリピーターとなっている方も。
今回の記事を参考に、ラ ロッシュ ポゼのスキンケアを試してみてください。
ラ ロッシュ ポゼ エファクラ マットのおすすめポイント
商品名 | エファクラ マット ニキビができやすい肌・テカリが気になる方用(オイリー肌~普通肌) |
---|---|
ブランド | ラロッシュ ポゼ / La Roche Posay |
販売価格(税込) | 3,300円 |
- 表示している価格は、投稿日現在の販売価格です。
テカリをケアするさっぱりタイプの保湿ジェルクリーム。
整肌成分セブライズを配合し、ニキビやテカリの原因となる過剰な皮脂を考慮して作られています。
朝起きて顔がテカってたら、ちょっとヘコみますよね。
せっかくメイクしても、時間が経ってテカテカになったらヘコみますよね。
せっかく治ったニキビが、知らないうちにまたできていたらヘコみますよね。
そんなあなたのブルーな気分、このラ ロッシュの保湿ジェルが吹き飛ばしてくれますよ。
特にオイリー肌やニキビ肌の方に好評。
肌への浸透力とベタつかない潤いで、しっかりあなたの肌を守ってくれます。
保湿ジェルなので顔全体に塗ってしまいそうですが、それよりもニキビのできそうな箇所やテカりやすい箇所に部分的に塗る方が効果的。
気になる部分にスッと浸透して、「あ、効いてる」という感覚を得られると思います。
また効果が高い割には容量が少ないので、コスパも考えて大事に使いたいアイテム。
というのも。
おそらく一度使うと、リピしたくなっちゃうと思うんです。
優秀な製品だからこそ、コスパも考えて長く愛用したいですもんね。
ラ ロッシュ ポゼ エファクラ マットの口コミ
実際の利用者の口コミレビューをいくつか掲載します。
こちらも併せて参考にしてください。

ラロッシュポゼ エファクラマット(保湿ジェルクリーム)
このラロッシュポゼは大好きなシリーズのひとつ!!
ニキビ出来やすい方、テカりやすい方におすすめのクリームです!
サルコシンとパーライトって成分が配合されていて、この2つがさらっとしたマットな肌に整えてくれるみたい。
クリームの質感はほんとジェルって感じで、ここのシリーズ保湿クリームはいくつか種類持ってるんですけど、その中でも一番軽い感じかな。
クリームも乳白色で無臭です!
一応原材料に香料は入ってるんですけど、ほとんど感じない。
中指にチョコボールくらい出す感じで、首周りまで充分塗れます!
ただ私はそこまでに化粧水とかけっこう多めにつけてるので、自分のほかの基礎化粧品の使う量に合わせて調節したほうがよいかもです、、
私は夏の汗かきやすい時期の朝洗顔に、ニキビ用化粧水と美白化粧水たっぷりつけたあと、乳液すっ飛ばしてこれつけたりします。
朝はあんまり時間ないしね。
夜はちゃんと乳液つけてからつけますよ!笑
おすすめとしては、ちょっとした小さい赤ニキビとか白ニキビ、生え際を重点的につけるのが良いかなと思います!
私の場合はその塗り方でニキビで出来にくくなったし、生え際やこめかみに出来てしまった小さいニキビの治りが早くなりました!
ただし!
このジェルクリームはほんとさっぱりって感じなので、乾燥肌とか混合肌の方、夏以外では効果を感じにくくなるかもです。
私は混合肌なんですが、春、秋とかに使ったときは逆に乾燥してしまって、ちょっとではあるんですけど、肌荒れとか毛穴の炎症が気になっちゃいました、、
混合肌、乾燥肌には別タイプのクリームがおすすめかな。
このジェルクリームは脂性肌やテカりやすい方、夏の汗かきやすい時期におすすめします。

最近のお気に入り。
ラロッシュポゼのエファクラマット。
ツヤ肌命だけどテカりは嫌だというわがままな気持ちを満たしてくれるアイテム。
保湿して潤うのにほどよくマットになってくれる。
なぜ今まで買わなかったんだ、わたし。
外出できない日も、お気に入りのコスメでメイクして気分を上げたい。