日常生活に役立つアイテムや生活用品を紹介!

占い初心者必見!電話占いのメリット&デメリット【電話占いはこんな人におすすめ!】

趣味&スポーツ

男女関係・人間関係・仕事関係・金銭関係・将来の不安、はては世界情勢まで。

誰かに相談したいけど相談できる人がいない…。

わたしの悩みなんて誰も分かってくれない…。

このような、さまざまな悩みを解決し相談にのってくれるのが『占い』。

現在、主流となっている占い方法としては、次の3つがあります。

  1. 電話占い
  2. メール占い
  3. 対面占い

ただ、占いが初めてという方にとっては、どの占い方法を選んだらイイのか分からないケースもあると思います。

そこで今回は、占いの初心者に向けて『あなたにピッタリの占いの選び方』を紹介していきます。

 

占いに興味があっても、最初に占ってもらうのはちょっと勇気がいりますよね。

でも大丈夫!最初はみんな初心者です!

占いは、有意義に活用すればホントに人生を変えてくれるくらいのチカラを持っています。

まずはあなたに合った占い方法を見つけて、そこからチャレンジしていきましょう!

 

あなたに合う占い方法はコレ!

最初に、結論から言っちゃいますね。

電話占い・メール占い・対面占い。

このうちどれがあなたに合っているのか?

それは、次のように考えてください。

 

電話占いが合っている人

  • 家や自分の好きな時間・場所で鑑定を受けたい
  • あまりお金にこだわりがない(あまり料金を気にしない)
  • 電話で喋るのが苦にならない
  • 人と喋るのが好き

電話占いが合っている人は、上のような特長を持っている人で、言い換えるとこんなタイプの人です。

 

  • ちょっと自己中な人
  • お金に細かくない人
  • すぐ夢中になっちゃう人
  • 気分の浮き沈みが激しい人
  • おしゃべりな人
  • 社交的な人
 

言い方が悪い部分もありますけど、気にしないでくださいね。

たぶん多くの女性の方は当てはまると思いますし、実際わたしも一番よく利用するのは『電話占い』だったりします。

 

メール占いが合っている人

  • 自分の気が向いた時に相談したい
  • 口で何かを伝えるのが苦手
  • 普段から文字を書いている
  • 電話だと上手く話せなくなる

わたしも職場の人とかで会ったことあるんですけど、極端に『電話が苦手』っていう人、いるんですよね。

それも友達と電話で喋るのは大丈夫なのに、仕事とかの電話が全然ダメっていう…。

そんな人はメール占いを利用するのが一番ですね。

言い換えると、こんなタイプの人になるでしょうか。

 

  • ちょっと内気な人
  • 無口な人
  • 口ベタな人
  • まずお金のことを考えちゃう人
  • あがり症の人

 

特にメール占いは、あらかじめ料金が決まっているので、利用しやすいという部分もあります。

※ メール占いのメリット&デメリットは、下の記事で解説しています。

占い初心者必見!メール占いのメリット&デメリット【メール占いはこんな人におすすめ!】
男女関係・人間関係・仕事関係・金銭関係・将来の不安、はては世界情勢まで。 誰かに相談したいけど相談できる人がいない…。 わたしの悩みなんて誰も分かってくれない…。 このような、さまざまな悩みを解決し相談にのってくれるのが『占い』。 ...

 

対面占いが合っている人

  • 占いが初めて
  • 友だちと一緒に占ってもらう
  • 長時間の鑑定を受けたい
  • 自分の本音が話せる

個人的には、初めて占いをしてもらう場合には、この対面式が一番おすすめかなと思っています。

『占い』がどういうものなのか?とか、その雰囲気とかを知ってもらうには対面式が一番だろうと思うからです。

ただ、地域や仕事・時間的な問題などで対面占いを利用できない方もいるでしょうし、一概には言えませんけどね。

そんな対面占いが合っているのは、こんなタイプの人。

 

  • 人と会って話すのが好きな人
  • 接客の仕事をしている人
  • 近くに対面占いがある人
  • 初対面でも気軽に話しかけられる人
  • 知らない人でもすぐ仲良くなれちゃう人

 

タイプとしては、電話占いが合ってる人と似た感じになります。

また、友達と一緒に占いを受けるのであれば、やっぱり対面がいいですね。

※ 対面占いのメリット&デメリットは、下の記事で解説しています。

占い初心者必見!対面占いのメリット&デメリット【対面占いはこんな人におすすめ!】
男女関係・人間関係・仕事関係・金銭関係・将来の不安、はては世界情勢まで。 誰かに相談したいけど相談できる人がいない…。 わたしの悩みなんて誰も分かってくれない…。 このような、さまざまな悩みを解決し相談にのってくれるのが『占い』。...

 

 

こんな感じになりますが、いかがでしょうか?

あなたはどのタイプでしたか?

 

え?

電話占いのタイプだった?

分かりました。

では、電話占いがピッタリのあなたに『電話占いのメリット&デメリット』を紹介しますね。

メリット&デメリットを踏まえたうえで、上手に電話占いを活用してください。

 

電話占いのメリット

それでは、電話占いのメリットから紹介していきます。

細かく言えばたくさんのメリットがあるのですが、それだと長くなってしまいますので、主なメリット3つに絞って紹介します。

 

好きな時に利用できる

電話占いの一番のメリットは、自分の好きな時に好きな場所で利用できること。

わたしが利用している電話占いサイト『ヴェルニ』なら、365日年中無休でAM9:00~翌AM5:00まで相談することができます。

特に、仕事から疲れて帰ってきても家にひとりぼっち、なんていう一人暮らしの女性は、人恋しくなって「誰かに話を聞いてもらいたい」と思うことありませんか?

また、感情の起伏が激しい人なら、急に落ち込んでしまった時、誰かに悩みを打ち明けたくなったりしませんか?

占い師さんは、わたしたちのグチでも真剣に聞いてくれます、相談に乗ってくれます。

「お金を払ってでも…」という気持ち、女性なら分かってもらえると思います。

 

複数の占い師さんから選べる

人気のある占い師さんの場合、いつ見ても「鑑定中」だったりしませんか?

そんな時、電話占いであれば2通りの方法を使うことができます。

1つは、予約システムを使って、あらかじめ予約をしておくこと。

予約をすれば、ある程度あなたの希望に沿った日時に占ってもらうことができます。

もう1つは、多くの占い師さんが在籍しているため、他の占い師さんを選ぶことができるということ。

ホントはあの人気占い師さんがイイんだけど…。

でも試しにこの占い師さんにしてみよう、と思って電話したら「アタリ」の先生だったなんてこともあるんです。

占い師さんの善し悪しは、あくまでも自分とのフィーリングだと思いますので、いくら人気の占い師さんでも「わたしには合わないな…」という方、いるんです。

だから、多くの占い師さんから好きな人を選べるのも、電話占いの大きなメリットと言えるでしょう。

 

匿名でも大丈夫

姓名判断などをする場合は別ですが、基本的に電話占いで本名を名乗る必要はありません。

わたしはいつも下の名前(本名ですが)しか名乗りません。

まぁサイトによっては『本名じゃなきゃダメ』というところもあるようですけど、わたしが利用している「ヴェルニ」なら大丈夫です。

こちらの容姿も相手には分からないので、「身バレしない」という安心感が電話占いにはありますね。

 

でも…。

逆に、個人的な情報をしつこく聞いてくるような占い師さんは疑ってかかった方がイイでしょうね。

わたしはそのような占い師さんに当たったことはありませんが、友人が使ってる電話占いサイトでは、そのような占い師さんがいるそうです。(サイトの名前は明かせませんけど)

 

電話占いのデメリット

次は、デメリットの方ですね。

こちらは主なものを2つ紹介します。

 

料金が高め

電話占い・メール占い・対面占いの全てを経験したことのある方ならお分かりになると思いますが、電話占いの料金は他の2つに比べると割高になります。

わたしが利用している『ヴェルニ』であれば、1分あたり190円・240円・290円・340円・390円・440円・490円と7段階の料金が設定されています。

電話占いが5分程度で終わることはまずありませんので、少なくとも1回につき最低2,000円はかかると思ってもらった方がイイでしょう。

他の電話占いサイトも大体同じような料金設定で、人気の占い師さんほど高くなる傾向にあります。

 

ですので、調子に乗ってしゃべりすぎてしまうと思わぬ出費になってしまうことも…。

だから、前のほうにも書いたとおり、お金に細かい方やシビアな方にはあまりおすすめはしません。

 

なかなか予約が取れないことも

一般的に、人気のある占い師さんやよく当たると評判の占い師さんなどは、いつ見ても「鑑定中」だったり予約が埋まっていたりします。

いつ相談してもイイや、という悩みであれば構いませんが、中には緊急を要する相談をしたいときもあるでしょう。

そんなとき、いつも利用している占い師さんに相談できないと困りますよね。

 

これは電話占いの大きなデメリットと言える点なので、お気に入りの占い師さんのスケジュールは頻繁に確認しておいた方がイイかもしれません。

また、予約が取れそうな時はためらわずに予約してしまいましょう。

わたしのお気に入りサイト『ヴェルニ』なら、予約をキャンセルしてもキャンセル料がかかりません。

だから、まず予約して、スケジュールが合わなければキャンセルというやり方がおすすめですよ。

 

 

以上、電話占いのメリットとデメリットを紹介しました。

電話占いは手軽に気軽に利用できる反面、料金がかさんでしまうことも多々あります。

これから利用したいと考えている方は、メリットとデメリットを考慮したうえで、上手に活用してくださいね。

今回の記事が、あなたのステキな占いライフの一助になれば幸いです。

 

なお、本文中でもちょこちょこ登場した電話占いサイト『ヴェルニ』については、そのおすすめポイントなどを下の記事で紹介しています。

わたしのお気に入りの占いサイトなので、よろしければこちらの記事も参考にしてください。

404 NOT FOUND – Life is Sweet!
日常生活に役立つアイテムや生活用品を紹介!

 

テキストのコピーはできません。