シニア人気No.1!
今回は、もっと元気になれる靴「アサヒ快歩主義」を紹介します。
「快歩主義」は、アサヒシューズ㈱が開発・販売する人気シューズ。
主にシニア世代の方々に支持され、足に優しい「もっと元気になれる靴」として人気があります。
暮らしの中の活力は、歩く事によって生まれると言っても過言ではありません。
歩くほどに筋力は向上し、心肺機能も高まります。
しかし、人は年を重ねていくほどに骨格や筋肉が衰え、つまずいたり転んだりしやすくなるもの。
そこで医学関連施設との共同研究のもと分析を重ね、歩くことが楽しくなるような靴「快歩主義」が開発されました。
今回の記事では、この「アサヒ快歩主義」のおすすめポイントをご紹介。
あなたに合った靴で、あなたに合った健康生活を手に入れてくださいね。
快歩主義のおすすめポイント
さて、アサヒシューズには主に5つのブランドがありまして、このようになっています。
- 快歩主義(シニア用)
- メディカルウォーク(ウォーキング用)
- トップドライ(レディース用)
- 通勤快足(ビジネスマン用)
- アサヒ健康くん(キッズ用)
この他にもブランドはあるのですが、主なものはこの5つ。
以前の記事⤵で、わたしが実際に使っている「メディカルウォーク」を紹介しました。

なので今回は、わたしの母親も使っている「快歩主義」を取り上げます。
「もっと元気になれる靴」としてシニア世代に人気の快歩主義の特長は、なんと言っても足にやさしいということ。
冒頭でも述べましたが、歩くことは身体の調子を整え生活に活力を与えます。
シニア世代の方々に「ウォーキング」が流行っているのがその証拠ですね。
若いうちはウォーキングよりもジョギングのほうが良いとされていますが、年齢とともにジョギングはきつくなります。
さらに足腰の筋力も衰えていきますので、ウォーキングに欠かせない「歩きやすい靴」の需要が高まっているんです。
実際わたしの母も、出掛ける時はほとんどこの「快歩主義」を履いていきます。
以前にプレゼントしてからは、ずっと快歩主義を愛用していますね~。
そんな、足にやさしい「快歩主義」のおすすめポイントは、次の5点。
- 体重移動をコントロール
- 水に浮くほど軽い
- つまずきにくい設計
- 脱ぎ履きが簡単
- 安心・安全な国内生産
「歩く」ということにこだわって作られた快歩主義は、医学的に開発されたシューズ。
アサヒシューズと医療機関の共同研究のもと医学的な分析を重ね、歩くことが楽しくなるように開発された靴なんです。(学校法人名古屋医専教授:医学博士 酒向 俊治先生より)
人気製品には必ず理由があり、他の製品にはない優れた点があります。
この「快歩主義」のおすすめポイントは、上に挙げた5つのポイントと医学的に開発された靴であるということ。
さらに、オシャレなデザインの靴が多いこともおすすめできるポイント。
そこで続いては、アサヒシューズで人気の「快歩主義」をいくつか紹介したいと思います。
快歩主義の人気シューズ
とことん足への優しさにこだわった快歩主義は、全て日本製。
また、ウォーキングだけでなく高齢者のリハビリや介護にも使用され親しまれています。
ここではそんな「快歩主義」の中から人気の商品をいくつかピックアップしてご紹介。
※ ちなみにわたしの母のお気に入りは、4段目・右側の「快歩主義L154AC ベージ」です。
快歩主義 L011 ブルー/ホワイト | 快歩主義 L152AC ワイン |
![]() | ![]() |
快歩主義 M900 ネイビー | 快歩主義 M031SL オークパイル |
![]() | ![]() |
快歩主義 M021 ブラックストレッチ | 快歩主義 M029 ブラック |
![]() | ![]() |
快歩主義 L137 ブラックスムース | 快歩主義 L154AC ベージ |
![]() | ![]() |
快歩主義 M027 ブラックスムース | 快歩主義 M003 ブラウン |
![]() | ![]() |
快歩主義 L011 ネイビーラメ | 快歩主義 L159 ワイン |
![]() | ![]() |
上記以外にもたくさんの種類がありますので、「快歩主義を試してみたい!」という方はアサヒシューズの公式サイトを覗いてみてください。
快歩主義の口コミ
では最後に、快歩主義の口コミレビューを掲載して終わりたいと思います。
実際の利用者のリアルな評価ですので、こちらも参考にしてくださいね。

母が数週間前にディサービスから帰宅したら、何人かの人が履いてる靴がほしいと何回も話す。
ビリっとできて履きやすそうだし履いてる方が多いやらと言われ、あちこちの店に行き写真を撮り母に見せても違うと言う。
ディサービスはコロナで今は家族も入れない。
そうだ!写真をお願いしよう!
すぐに写真を頂き調べたらアサヒシューズの快歩主義という靴だった。
介護レンタル会社にお願いしたら、この靴は普通では販売してないとのこと。
そこでアサヒシューズの公式サイトで購入。
そして今日届きましたと、我が家に!
母は明日のディサービスに履いて行くわと大喜び!
まだこんな気持ちがあるのはいい事だと、家族は喜んでおります。

自分のことは自分でなんでもしたいというおばあちゃんからの普段ばきの靴がほしいというオーダー。
ハニカムクッションシリーズ。
快歩主義 L159。
秋モデルの新作からカップインソールに変わっていた。
おばあちゃん特有の誰も持っとらんやつねっていうこだわり。
しっかりとしてなおかつ柔らかいインソールで歩行の安定性を促しますね。
買い物やデイサービスでもどちらでも使えそうな一足。
散歩日和に。

昨日は母の85歳の誕生日でした。
大好きなステーキを焼いてあげて、プレゼントは介護用の靴。
アサヒの快歩主義。
なかなかかわいいのがなくて探していたらやっと見つけました。
花柄タイプはすぐ売り切れてしまうらしく、これもギリギリで買えました。
病気になる前は本当にお洒落で快活だった母、だんだん歩くのも困難になってきました。
毎週様子を見てるけど、進行してる感じです。
普段は父の老老介護、心配は尽きません。
でも、2人での生活が続く以上、サポートするしかないのです。
アサヒシューズは、創業120年を超える老舗の靴メーカー。
その一流メーカーの信頼され進化し続ける「アサヒ快歩主義」。
まだまだ元気でいたい方、いつまでも元気でいたい方は、「もっと元気になれる靴・アサヒ快歩主義」をお試しください。