あなたはご存知ですか?
離婚数の裏事情を。
日本の離婚率は2002年の約29万件をピークに、徐々に減少傾向にあります。(厚生労働省HPより)
「コロナ離婚」という言葉も聞きますが、離婚数は増えているわけではありません。
では、日本全体で円満夫婦が増えたのか?
というと、実はそうとも言えないのです。
なぜなら。
最近では、様々な理由により離婚よりも隠れ離婚、いわゆる仮面夫婦や家庭内別居を選択する夫婦が増えているから。
ではなぜ、離婚でなく仮面夫婦を選択しているのでしょうか?
仮面夫婦が生まれる理由とは?
離婚しないのはなぜ?
まずはその理由からご説明します。
離婚に踏み切らない2つの理由
ここ数年「熟年離婚」の増加もあり、離婚する世代や理由もどんどん幅広くなっています。
周囲を見回しても、離婚経験者・シングルマザーは珍しくありません。
また婚活においても「バツイチ人気」と言われ、再婚市場の広がりによって第2の人生を別のパートナーと生きる方も増加。
かつてのように「離婚=人生の落第者」のように扱われることもなくなっていると言えるでしょう。
それでも。
それでも、夫婦が正式な離婚に踏み切らない理由は、大きく分けて2つあると考えられます。
離婚に踏み切らない理由①(子供)
- 離婚することで子どもが悲しむ
- 子供のために両親がいたほうがイイ
- こどもが離婚に反対している など
こういった「子供」に対する想いにより、離婚を決断しない夫婦が増えているのです。
さらに離婚後は、子供が母親に引き取られるケースが多いんですね。
そのため「どうしても子供と離れたくない」という理由で、別居や離婚を拒否する旦那さんが増えているという事実もあります。
離婚に踏み切らない理由②(経済力)
- ホントは離婚したいけど離婚後の生活が不安…
- シングルになって子供を養っていけるか不安…
離婚後にシングルマザーになっても生活していけるだけの「経済力」に不安がある。
こうした理由で、奥さんが離婚願望を持ちつつも家庭に留まっているケースはかなりあります。
その一方。
最近ではコロナの影響で雇用が不安定になったりと、経済力が下がっている男性も増えているんですね。
なので、妻側が慰謝料をあきらめる、養育費の支払いが滞るなんてこともざらにあり、余計に離婚を思いとどまらせる要因となっています。
得るものより失うものが多い離婚という選択
本当は離婚などせずに夫婦円満で幸せに暮らしたい…。
きっと誰もが心の中ではこのように思っているのではないでしょうか?
でも、今のまま暮らしていても幸せにはなれない…。
どうしたらイイのか分からない…。
こんな想いを抱えながらも、何らかの理由で我慢の人生を歩み続けている方も多いでしょう。
そんなの。
もったいないと思いませんか?
離婚となれば弁護士費用・慰謝料・財産分与・養育費・親権を失う…などなど。
得るモノは少なく、失うモノが多くなるだけ。
- 弁護士費用・慰謝料・財産分与・養育費など
- 離婚しても新しいパートナーが見つかるとは限らない
- ひとりで生きていく可能性も有り孤独死という結末も
- 親権を取られ大好きな子供にも会うことができない
- 新しいパートナーと出会っても同じことを繰り返す可能性
- 不安なことだらけでメンタルが崩壊してしまう etc
ある日突然、パートナーから置手紙があり。
子供も家財道具も一切なくなっていたらどうしますか?
後悔しても時間を戻すことはできないのです。
離婚という選択肢を否定するつもりはありません。
ただ、もし、あなたが。
いまの夫婦関係を少しでも改善したいと思う気持ちがあるのなら。
昔に戻りたいと願うのなら。
あなたが選んだパートナーとの関係修復にチャレンジしてみませんか?
夫婦関係を改善する57日のステップ
あなたが、夫婦関係を戻したいけどどのようにしたらイイのか分からない…。
と考えているのであれば、ぜひ、このまま読み進めてください。
あなたに、夫婦関係の改善は自分のチカラでできる!
という自信があるのであれば、ここから先は読む必要はありません。
ここから先の文章は、あなたの夫婦関係を改善するための手助けとなる内容です。
なので、次の条件に当てはまる方だけお読みください。
- 本気で夫婦関係を改善したいと願っている
- でも夫婦関係を改善する方法が分からない
夫婦関係を改善するためには「自分を変える」必要があります。
離婚したくないとあなたが本気で思うのであれば、パートナーではなくあなた自身が変わらなければならないのです。
ハッキリ言うと。
どんな人間であれ、パートナー(相手)の気持ちをコントロールすることは不可能。
まぁ催眠術とか超能力とか、オカルトチックなチカラをあなたが持っているなら別です。
またあなたが、メンタリストDaiGoさんであれば可能かもしれません。
ですが普通の人間が相手の気持ちをコロッと変えさせるなんてことはできないんですね。
だから、パートナー(相手)に何かを期待するのはやめましょう。
それよりもあなたが変わるほうが何百倍も簡単で、効率的。
円満な夫婦関係に戻りたいのであれば、相手が変わることよりも、まずは自分を変えるという意識が重要です。
とは言っても。
- どうやって自分を変えるのか?
- どのように自分を変えるのか?
それが分からないと意味がないですよね。
そこで紹介したいのが、「夫婦関係改善57日ステップ!」という関係改善講座。
夫婦関係改善57日ステップ!は、 数多くの夫婦関係の悩み相談を解決してきたパートナーシップコーチの熊澤まさよ先生が、その経験を活かして作成しています。
夫婦間の問題を抱えていた多くの人から「自分のやるべきことがわかった!」「行動する勇気が持てた!」 と、素晴らしい言葉をいただいている講座です。
夫婦関係改善に必要なことを、分かりやすくステップを踏んであなたに伝授。
あなたの状況、あなたがこれからやるべきことが明確になるでしょう。
難しく考える必要はありません。
ステップに沿って少しずつ行動すればOK。
仕事に追われて忙しい方、子育て中で時間がない方でも、一日8分・夫婦関係改善57日ステップ! を確認し現状とすり合わせ行動してもらえばOKなんです。
あなたはチャレンジする?
このページを閉じれば、あなたにはまた「いつもの生活」が待っています。
あなたは、これからの人生でどんな選択をしますか?
あなたの選択肢は無限に存在しますが…。
- 今のまま流されて人生を終える?
- 仮面夫婦を続ける?
- 熟年離婚する?
- 孤独死する?
- 他の仮面夫婦と同じような人生を生きる?
- あなただけの輝いた人生を生きる?
- 見て見ぬ振りをして生活する?
- チャレンジし続ける?
- 傷つくことを恐れて何もしない?
- ただ黙って現実を見ないふりをする?
- 失敗を恐れず思い切って行動する?
- 問題に立ち向かわず諦める?
- 本気になって壁を乗り越えようとする?
- 批判や言い訳ばかりする?
- まずやってみる?
- 温かい家庭を手に入れる?
- 家庭崩壊を選ぶ?
- 夫婦関係改善57日ステップ!を試してみる?
あなたの人生です。
あなたが選択して下さい!
でも、もし、あなたが。
最後の選択肢を選ぶのであれば。
この選択は間違っていなかった!と、きっと思ってもらえるでしょう。
経験豊富なパートナーシップコーチが、あなたの横で一緒に問題と向き合うのですから。
明日は我が身。
どうぞ他人事だと思わずに、真剣にあなたと大事な家族の将来を考えてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。