日常生活に役立つアイテムや生活用品を紹介!

【ランブット】の効果は?口コミと有効成分でチェック!

美容&健康(メンズ)

こんな髪の毛と頭皮の悩み、ありませんか?

  • フケが気になる
  • 髪の毛に元気がない
  • 頭皮が脂っぽい
  • 周りの視線が気になる
  • 髪型が決まらない
  • 鏡を見ると落ち込む
  • 強風・水に濡れたときの残念感
  • なにをやっても効果がない

 

毛髪や頭皮の悩みを抱えると、

世間で「コレが効く!」と謳われている

さまざまなモノを試すと思います。

 

しかし!

それで満足いく結果が得られたでしょうか?

答えは「NO」のはず。

 

でなければ、あなたが

このサイトを訪れる必要はありませんから。

 

そこで今回は、

そんな「なにをやってもダメだった!」

あなたにこそ試して欲しい

スカルプケアトリートメント

『Rambut(ランブット)』を紹介します。

ランブットの紹介

 

1週間にたった2回。

頭に塗って洗い流すだけの頭皮ケアアイテム

『Rambut(ランブット)』。

 

今回の記事では、口コミと有効成分から、

ランブットの効果をチェックしていきます。

 

髪と頭皮に悩むあなた。

ぜひ最後までお付き合いください。

 

Rambut(ランブット)の効果は?【有効成分】

『Rambut(ランブット)』は、

世界で活躍する医学博士「西垣 敏明」先生の

監修のもと開発された

新しいスカルプケアアイテムです。

ノニの専門家・西垣敏明先生

 

一般的なヘアケア方法は、

頭皮を刺激し「芽」を出すこと

を目的としています。

 

それはつまり、畑に種を植えるのと同じこと。

頭皮という畑に種をまいて、

髪の毛という芽を出す。

 

確かにこの方法が最も効果的に思えますが…。

ひとつ、大事なことを忘れています。

 

それは土壌。

 

考えてみてください。

荒れ果てた畑にいくら種をまいても、

健康な芽は育ちません。

 

また、せっかく出た芽も

枯れてしまう可能性が高いでしょう。

 

種を植えることにばかり目が行きがちな

従来の方法が上手くいかないのは、

土壌のことを考慮していないから。

 

健康な芽(髪の毛)を出すためには、

まず健康な土壌(頭皮)を

作らなければならないのです。

 

そのためにはどうしたらイイのか?

ランブットが開発された目的はソコにあり、

出した答えがこちらです。

 

頭に「ノニ」を塗る

 

【ノニとは?】

ノニは、インドネシアを原産地とする

フルーツの一種。

 

インドネシアは、

成人男性における毛髪の悩みの低さが

世界でもトップクラスと言われています。

 

その理由が「ノニ」。

 

ノニの原産地では、頭にノニを塗る健康法が

当たり前に行われているのです。

ランブットに配合されているノニ

 

ではなぜ、頭にノニを塗るのが

毛髪にとってイイのか?

 

その秘密は、ノニに含まれる成分にあります。

 

【ノニの秘密】

①140種類以上の成分を含有

ノニには、ミカンの5倍のビタミンCや

アミノ酸・ミネラル・ポリフェノールなど

140種類以上の成分が含まれています。

 

そのため現地では

「奇跡のハーブ」とも呼ばれています。

ノニに含まれる成分

 

②特有の成分「イリドイド」

ノニ以外の食物には

ほとんど含まれていない成分「イリドイド」。

 

このイリドイドが、

エイジングケアに欠かせない成分を

頭皮に浸透させる働きをします。

ノニに含まれるイリドイド

 

③希少な成分「SOD酵素」

インドネシア原産のノニに含まれる

希少成分「SOD酵素」。

 

SOD酵素は、老化現象と戦う

エイジングケアの役割を担う成分です。

 

しかし、

20歳をピークに減っていく一方。

 

ノニを頭に塗ることは、このSOD酵素を

頭皮・毛髪に直接あたえることになり、

不足したエイジングケア成分を

補うことができるのです。

ノニに含まれるSOD酵素

 

 

このような成分を含むフルーツ・ノニは、

頭皮という土壌を健康に整えるのにピッタリ。

 

なのですが…。

実はまだ、ランブットには秘密があります。

 

上に掲げた成分は、

ノニをペースト状にして塗るだけでは

完全に浸透しづらいという欠点があるんですね。

 

せっかくの有効な成分も、

きちんと土壌に行き渡らなければ

意味がありません。

 

そこでランブットが採った方法がコレ。

 

ノニに含まれる140種類以上の成分を

「ホホバオイル」などを利用して

髪&頭皮に届ける技術。

 

これにより、皮脂を洗い流し

ノニの有効成分を

髪や頭皮に浸透させることを可能にしました。

ランブットに含まれるホホバオイル

 

 

いかがでしょうか?

 

ランブットは、いかにして

ノニの有効成分を無駄なく浸透させるか?

を重視して開発された

ヘアケアトリートメントです。

 

大事なのは「種」より「土壌」。

 

もちろん有効成分を髪や頭皮に

浸透させるだけでなく、

皮脂や汚れもしっかりと洗浄。

 

トータル的なヘアケアアイテム

として活用できるのがランブットなんです。

 

そんなランブットは使い方も簡単。

週2回、洗髪後に頭に塗り

20分ほど浸透させるだけ。

 

毎日使用する必要がないのは、

忙しい現代人にとってありがたいこと。

コスパのうえでも助かりますよね。

ランブットの使い方

 

 

ランブットの公式サイトでは、

この画期的なスカルプケアトリートメントを

お得な価格でラインナップ。

 

送料無料の定期コースなら34%~43%OFF。

しかも、

いつでも好きな時に解約できちゃうんです。

※「最低〇回使用後に解約可能」といった定期シバリはありません。

 

詳しい定期コースの内容や返金保証制度、

使用方法、Q&Aなどは

ランブットの公式サイトで確認できます。

 

ランブットについて、もっと詳しく知りたい!

という方は、下の公式サイトを覗いてください。

 

きっとあなたの頭皮が、

ランブットを欲しがると思いますよ。

 

ランブットの公式サイトを見に行く

 

Rambut(ランブット)の効果は?【口コミ】

では最後に、Rambut(ランブット)の

口コミを紹介して終わりたいと思います。

 

実際の利用者のリアルな評価ですので、

こちらも参考にしてくださいネ。

◎【30代】

使い始めてそろそろ半年経ちます。

使い心地もよく、

髪の毛が強くしなやかになった気がします。

 

最初は半信半疑で始めてみましたが、

続けてきて良かったと思っています。

 

もう元気のない細い髪には戻りたくないので

継続して、さらに自信の持てる髪を

育てたいと思います!

◎【30代】

初めて開封したとき、

少しエグミのある香りが気になっていました。

使用回数を増やすにつれ、完全に慣れます。

 

週2回の使用時は、

自分にとって儀式の時間になりました。

 

初めの1か月くらいは

あまり変化を感じられませんでした。

 

1か月を過ぎたあたりから、

徐々にではありますが、薄い部分の面積が

縮小してきたように感じてきています!

×【20代】

頭に塗って15分放置する必要があるので

シャワー派の私にとって、

その15分が退屈です。

 

一度風呂から出て、

洗面台のシャワーで洗い流すようにしました。

 

それも水が飛び散るわ、うまく洗えないわ

で結局長続きしませんでした。

 

商品自体は悪くない印象でしたので、

浴槽に浸かって「ゆっくり」する

習慣のある人には合っていると思います。

◎【30代】

塗ってから15分ほど放置というのが

自分には長く感じてつらいですが、

それでも週2回でいいというのが

手軽で気に入っています。

 

夏場はどうしても

他の季節と比べると不快臭がします。

 

でもこれを使っていると気になりません。

使用感もとても満足です。

 

ランブットの公式サイトを見に行く

 

テキストのコピーはできません。