こんにちは、Alexiaです。
今回は、日本最大級の電話占いサイト『ヴェルニ』のメール占いの使い方について解説します。
ヴェルニはわたしも実際に利用している占いサイトで、電話占いとメール占いの両方に対応。
基本的には電話占いがメインになるかと思いますが、メール占いはこんな方におすすめです。
- 時間がなくてゆっくり電話鑑定ができない
- 最初は恥ずかしくて電話で相談するのが不安
- 相談したい占い師さんが人気でなかなか予約も取れない
特に初心者の方だと電話で相談するのに不安があったりするでしょうし、もともと電話で話すのが苦手という方もいるかもしれません。
そこで、そんな方々でも迷わないようにメール占いのやり方を解説していきます。
ぜひ、参考にしてください。
ヴェルニのメール占いの特長
まずは、簡単にヴェルニのメール占いの特長からお話しします。
大きな特長は3つ。
24時間受け付け可能
ヴェルニのメール占いは、24時間いつでも受け付けが可能となっています。
上でもちょっと触れましたが、希望の占い師さんとのスケジュールが合わなかったり、電話では話しにくいことなどをメールでいつでも相談することができます。
口ではうまく説明できないのに、文章にするとスラスラっと書けることとかありますよね。
そんな時にメール占いはとても便利ですよ。
また、鑑定料などは下図のようになっています。
※ 料金に幅があるのは占い師さんによって異なるため。
ただし、ヴェルニに在籍している占い師さん1,000人ほどのうち、メール占いに対応している方は280人くらい。
全ての占い師さんがメール占いをしてくれるわけではありませんので、その点にはご注意ください。
写真を添付できる
ヴェルニのメール占いには、写真を添付することができます。
写真を添付することで、情景・想い・願望などを占い師さんが深く読み取ることが可能。
それにより、質の高い鑑定ができるようになるというわけですね。(写真は3枚まで添付できます)
もちろんスマホからもメール占いは依頼できますので、スマホに保存してある写真をそのまま添付できるのは嬉しいメリットと言えるでしょう。
なおメール占いの結果は、依頼した日から3日以内に送られてきます。
ご自身のメールかヴェルニの会員ページで確認してください。
ヴェルニのメール占いの使い方
それでは、ヴェルニのメール占いの使い方を説明します。
メール占いを利用するにはヴェルニの会員登録をする必要がありますので、まずは下記の記事を参考に会員登録を済ませてください。

ここでは、すでに会員登録が済んでログインしているものとして解説していきますね。(なぜなら、会員としてログインした画面とログインしていない画面は構成が異なるからです)
メール占いを依頼する占い師さんを選ぶ
最初に、ヴェルニ公式サイトの左サイドバーから「メール鑑定依頼」ボタンを押します。
※ 画像はすべてPCの画面ですが、スマホの場合でもレイアウトが違うだけで内容などは一緒です。
すると、占い師さんを選ぶ画面に移りますので、相談したい占い師さんを選んでください。
メール占いの注意点として、一度依頼した(送った)メールのキャンセル or 訂正ができないことが挙げられます。
ですので、書き間違いなどがないように下書きをしておいてもイイでしょうね。
相談内容を書いて送信する
あとは、あなたの相談したい内容を画面に入力して送信するだけです。
写真は必ず添付する必要はありません。(なくてもOK)
入力が終わったら「依頼内容確認」ボタンを押し、下の送信画面に移ります。
内容に問題がなければ「送信」ボタンを押して完了です。
ヴェルニのメール占いは、『一通につき1つの悩み(占い)まで』と決まっていますので、くれぐれもたくさんの悩みを書かないように注意してください。
送信が終わったら、鑑定結果を楽しみに待ちましょう。(この時間が結構ワクワクして、わたしは好きだったりします)
以上が、ヴェルニのメール占いの使い方です。
メール占いの料金が一通2,500円~なので、初めて利用する方などは「たかっ!」と思われるかもしれません。
でもですね、電話占いでも1回でそのくらいの料金はいくんです。
決して高い料金ではありませんし、2,500円~というのはむしろ良心的だと思います。(他の占いサイトも大体これくらいの料金です)
ですから、冒頭でも述べたように、下記に該当する方などは積極的に利用してみてはいかがでしょうか?
- 時間がなくてゆっくり電話鑑定ができない
- 最初は恥ずかしくて電話で相談するのが不安
- 相談したい占い師さんが人気でなかなか予約も取れない
なお、電話占いサイト『ヴェルニ』のおすすめポイントなどを下の記事でまとめていますので、興味のある方はそちらもご覧になってください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
