男女関係・人間関係・仕事関係・金銭関係・将来の不安、はては世界情勢まで。
誰かに相談したいけど相談できる人がいない…。
わたしの悩みなんて誰も分かってくれない…。
このような、さまざまな悩みを解決し相談にのってくれるのが『占い』。
現在、主流となっている占い方法としては、次の3つがあります。
- 電話占い
- メール占い
- 対面占い
ただ、占いが初めてという方にとっては、どの占い方法を選んだらイイのか分からないケースもあると思います。
そこで今回は、占いの初心者に向けて『あなたにピッタリの占いの選び方』を紹介していきます。
占いに興味があっても、最初に占ってもらうのはちょっと勇気がいりますよね。
でも大丈夫!最初はみんな初心者です!
占いは、有意義に活用すればホントに人生を変えてくれるくらいのチカラを持っています。
まずはあなたに合った占い方法を見つけて、そこからチャレンジしていきましょう!
あなたに合う占い方法はコレ!
最初に、結論から言っちゃいますね。
電話占い・メール占い・対面占い。
このうちどれがあなたに合っているのか?
それは、次のように考えてください。
電話占いが合っている人
- 家や自分の好きな時間・場所で鑑定を受けたい
- あまりお金にこだわりがない(あまり料金を気にしない)
- 電話で喋るのが苦にならない
- 人と喋るのが好き
電話占いが合っている人は、上のような特長を持っている人で、言い換えるとこんなタイプの人です。
- ちょっと自己中な人
- お金に細かくない人
- すぐ夢中になっちゃう人
- 気分の浮き沈みが激しい人
- おしゃべりな人
- 社交的な人
言い方が悪い部分もありますけど、気にしないでくださいね。
たぶん多くの女性の方は当てはまると思いますし、実際わたしも一番よく利用するのは『電話占い』だったりします。
※ 電話占いのメリット&デメリットは、下の記事で解説しています。

メール占いが合っている人
- 自分の気が向いた時に相談したい
- 口で何かを伝えるのが苦手
- 普段から文字を書いている
- 電話だと上手く話せなくなる
わたしも職場の人とかで会ったことあるんですけど、極端に『電話が苦手』っていう人、いるんですよね。
それも友達と電話で喋るのは大丈夫なのに、仕事とかの電話が全然ダメっていう…。
そんな人はメール占いを利用するのが一番ですね。
言い換えると、こんなタイプの人になるでしょうか。
- ちょっと内気な人
- 無口な人
- 口ベタな人
- まずお金のことを考えちゃう人
- あがり症の人
特にメール占いは、あらかじめ料金が決まっているので、利用しやすいという部分もあります。
※ メール占いのメリット&デメリットは、下の記事で解説しています。

対面占いが合っている人
- 占いが初めて
- 友だちと一緒に占ってもらう
- 長時間の鑑定を受けたい
- 自分の本音が話せる
個人的には、初めて占いをしてもらう場合には、この対面式が一番おすすめかなと思っています。
『占い』がどういうものなのか?とか、その雰囲気とかを知ってもらうには対面式が一番だろうと思うからです。
ただ、地域や仕事・時間的な問題などで対面占いを利用できない方もいるでしょうし、一概には言えませんけどね。
そんな対面占いが合っているのは、こんなタイプの人。
- 人と会って話すのが好きな人
- 接客の仕事をしている人
- 近くに対面占いがある人
- 初対面でも気軽に話しかけられる人
- 知らない人でもすぐ仲良くなれちゃう人
タイプとしては、電話占いが合ってる人と似た感じになります。
また、友達と一緒に占いを受けるのであれば、やっぱり対面がいいですね。
こんな感じになりますが、いかがでしょうか?
あなたはどのタイプでしたか?
え?
対面占いのタイプだった?
分かりました。
では、対面占いがピッタリのあなたに『対面占いのメリット&デメリット』を紹介しますね。
メリット&デメリットを踏まえたうえで、上手に対面占いを活用してください。
対面占いのメリット
それでは、対面占いのメリットから紹介していきます。
対面占いにはたくさんのメリットがあるのですが、それだと長くなってしまいますので、主なメリット3つに絞って紹介します。
占い師さん本人が占ってくれる
コレ、一見すると当たり前のように思えますが…。
実はそんなことないんです。
電話占いやメール占いだと、いわゆる「ゴースト占い師さん」が占っていることもしばしば。
まぁ基本的には占い師さん本人が占ってくれるところがほとんどだとは思いますが、実際にゴーストさんが占っているところもあるんです。(どことは言いませんけど)
その点、対面占いであれば100%本人ですので安心して占ってもらうことができます。
マスクをしていたりヴェールを被っていても大丈夫。
よほど悪質な占い館や名前も聞いたことのないようなところでないかぎり、100%本人です。
電話占いよりも安い
これは電話占いのメリット&デメリットの記事でも書きましたけど、一般的に対面占いは安いです。
30分で3,000円くらいが相場ですかね。
電話占いだと、30分くらい喋れば5,000円は軽く超えますので、それを考えると割安と言っていいでしょう。
30分あればかなりじっくり話を聞くことができますので、これは対面占いの大きなメリット。
3,000円なら、普段の贅沢をちょっとだけ我慢すれば済みますもんね。
有名な占い師さんに占ってもらえる
電話占いでも有名な占い師さんはいますけど、やっぱり雑誌やTVで紹介された占い師さんに直接会って占ってもらえるのは、嬉しいポイントです。
さらに、対面であれば面相・手相・オーラ・スピリチュアル(気)なんかも直接見てもらえますので、より詳しく鑑定してもらうことができます。
ちなみに、わたしが普段利用している電話占いサイト『ヴェルニ』であれば、多くの有名占い館と契約していますので、有名な占い師さんも多数在籍していますよ。
詳しくは、下の記事で確認してくださいね。

対面占いのデメリット
次に、対面占いのデメリットを紹介します。
細かく言うといくつかデメリットはあるのですが、ここでは最も大きなデメリットを1つだけ取り上げて解説します。
近くにない
わたしも以前はちょくちょく対面占いを利用していまして、その理由が「近くにあるから」だったんです。
近くと言っても、電車に乗って行かないといけませんでしたが。
それでも負担にならない程度の移動距離で、ショッピングのついでにとか、友達と一緒にとか気軽に行ける場所にあったんです。
それが、数年前に引っ越してからというもの、気軽に行ける場所に占い館がないので、すっかりご無沙汰になっています。
※ それが理由で、いまは電話占いにハマっているんですけど。
占い館に限らず、対面占いをしてくれるところは全国各地にありますが、それでも都市部と地方部の差は大きいですよね。
彼とケンカしてショックを受けた時、彼の浮気が発覚してショックを受けた時、仕事で疲れて休日はゆっくり過ごしたい時など、「よし!今から2時間半かけて占いに行こう!」なんて気になります?
そうなると、やっぱり手軽な電話占いに走っちゃうんですよね~。
確かに電話占いは割高ではありますけど、時と場所を選ばないというメリットが大きいので、これだけ流行っているんでしょうね。
移動時間と交通費と鑑定料を考えると、電話占いとそんなに変わらないんじゃないかって。
でも、わたしが一番好きなのは、ホントは対面占いなんです。
あの独特の雰囲気の個室で占ってもらうのも好きですし、何よりわたしという人間を見てもらっていると感じられるので、ホントは、ホントは対面占いをしたいんですよ~。
と、完全にわたしのグチになってしまいました、スミマセン。
ちなみに、よくショッピングモールの片隅なんかでやっている対面占いは受けたことがありません。
アレ周りの人に聞かれちゃいますから、見かけても占ってもらったことはないですね。
以上が、対面占いのメリットとデメリットになります。
いまは電話占いが流行っているので、もしかしたら対面占いをしたことがないという方が多いかもしれません。
でも対面占いは、電話占いやメール占いにはない独特の魅力がありますので、ぜひぜひ一度は体験してみてください。
旅行先とかで占ってもらうのもイイかもしれませんね。
今回の記事が、あなたのステキな占いライフの一助になれば幸いです。
なお、本文中でも登場した電話占いサイト『ヴェルニ』は、基本的に電話占いとメール占い専門なのですが、提携している占い館「千里眼」の対面占いを受け付けています。
詳しくは、下のヴェルニ公式サイトでご確認ください。