前回、
Amazon.comが提供する
電子書籍読み放題サービス
「Kindle unlimited
(キンドルアンリミテッド)」
について、
その登録方法を解説しました。
このKindle unlimitedは、
登録後30日間に限り「無料」で
電子書籍が読めるサービスですが、
無料期間(30日間)を過ぎると
自動的に有料会員へ移行してしまいます。
そのため、
有料で利用したくない場合には
解約(退会)手続き
をしなければなりません。
ところが、
いざ無料で利用したはイイものの
肝心の解約手続きの方法が分からない
ということも考えられます。
そこで今回は、
「Kindle unlimited」の
解約(退会)方法
について解説していきます。
無料期間中に
解約手続きを済ませておけば
料金がかかることはありません。
今回の記事で
しっかりと解約方法を覚えて、
快適な電子書籍ライフを送りましょう♪
ちなみに
解約(退会)方法はとても簡単で
解約料金なども発生しません。
記事内の図解どおりに進めれば
スグに解約できるのでご安心を。
なお、
Kindle unlimitedの登録方法
については下の記事で解説しています。
こちらも併せて、ご参考に。
無料でAI写真集を読んだら解約!『Amazon Kindle unlimited』の解約(退会)方法
冒頭でも述べたとおり
「Kindle unlimited」は
自動更新システム。
無料期間が終わるまでに
何の手続きもしなければ、
勝手に「有料会員」として
料金を請求されてしまいます。
ですから
有料で利用する予定のない方は、
必ず解約手続きを行う必要があります。
その解約手続きは、とても簡単♪
まずは解約方法を確認してから
Kindle unlimitedに登録する
というのも1つの手でしょうね。
それでは早速、
解約(退会)手続きについて
解説していきます。
なお、今回の内容は
PC(パソコン)からの解約を
メインに解説します。
ただし、
スマホからでも解約方法は同じ。
基本的な操作方法は一緒なので
参考にしてもらって大丈夫ですよ。
まずは、
を開きましょう。
※ ログイン状態にしてください
公式サイトから
「コンテンツと端末の管理」
(下図、赤枠)をクリック。
コンテンツと端末の管理画面になったら
下図に表示されている赤枠の
「設定」タブをクリックしてください。
すると下の画面になります。
続いて
「Kindle unlimitedの設定」
(下図、赤枠)をクリック。
「Kindle unlimitedの設定」の下に
「登録を管理」
というボタンが現れるので
それをクリック(下図、赤枠)。
今度は会員登録管理画面が表示。
左側の「Kindle unlimited
会員登録をキャンセル」
ボタンをクリックしてください。
(下図、赤枠)
さらに画面が変わり下の画面に移行。
「続行してキャンセル(下図、赤枠)」
をクリックします。
これで「解約手続きの終了」
となりますが、
キャンペーン期間中であれば
さらに次のような画面が
表示されることもあります。
このような
「特別キャンペーンをやっています」的な
画面が表示されたら、
上図赤枠の
「メンバーシップを終了する」
をクリックしてください。
これで
Kindle unlimited の解約手続きは終了
です。
いかがですか?
ただ画面に表示されるボタンを
クリックしていくだけだから
とても簡単ですよね。
解約後、
Amazonに登録してあるメールアドレスに
解約完了(自動更新のキャンセル)メールが
届きます。
コチラもチェックしておいてください。
無料でAI写真集を読んだら解約!『Amazon Kindle unlimited』の解約(退会)に関する注意点
では最後に、
Kindle unlimitedを
解約するにあたっての
注意点をお話しして終わります。
と言っても
大したことではありません(笑
簡単に解説します。
いつまで無料で使えるか確認したい時は?
解約方法も確認していざ登録したものの、
「アレ?無料期間ていつまでだっけ?」
となってしまうことありますよね。
いつ無料登録を開始して
いつまでが無料期間(30日間)なのか
分からなくなってしまった時は、
前述した
「会員登録管理画面」で
確認することができます。
下のように
登録開始日と終了日が表示。
ココで確認しましょう。
無料期間の途中で解約した場合は?
例えば、
無料期間30日間の「15日目」で
解約した場合には
スグに利用停止になるのでしょうか?
Kindle unlimitedは
途中で解約したとしても
「契約期間内」であれば
問題なく利用できます。
つまり、無料期間(30日間)の
15日目で解約したとしても、
残りの15日間は引き続き無料で
利用することができるということです。
解約後に再登録したら無料になる?
一旦、Kindle unlimitedを解約した後に
再度登録したら
また30日間無料で利用できるか?
ということですが…。
残念ながら、
基本的には再登録をしても
30日間無料にはなりません。
ただしネット上の情報によると、
解約後、半年~1年くらい
経過してから再登録すると、
また30日間無料で利用できるらしいです。
あくまでも「らしい」という程度で、
確実な情報ではありません。
※ ワタシは有料会員になってるため
試したことはありません
詳しくお知りになりたい方は
申し訳ありませんが
ご自分で検索してくださいね。
というワケで以上が、
無料でエロマンガを読んだら解約!
『Amazon Kindle unlimited』の
解約方法の解説。
解約手続きは非常に簡単なので
無料期間が終わるまでに
手続きを行いさえすれば、
決して損をすることはありません。
これなら「登録するのは
確実に解約できることが確認出来てから」
という慎重派の方でも、
安心して無料お試し登録が
できるのではないかと思います。
もし、「Kindle unlimited」に
興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、
下の公式サイトから登録できます。
一度、覗いてみてはいかがでしょうか?