朝起きるのって、ホント大変ですよね。
なかなかスッキリ目覚めることができない。
- カラダがダルい…
- 疲れがとれない…
- もっと眠りたい…
- 気分が乗らない…
1日の始まりがこんな感じだと、
やっぱり1日中テンションが上がりません。
そこで今回は、あなたの起床を
スッキリサポートしてくれるアイテム
を2つ紹介します。
- トリプトファンサプリ「月の休息」
- 光の目覚まし時計「inti4s(インティ フォー)」
「トリプトファン」とは何なのか?
なぜ「光の目覚まし」が健康に良いのか?
今回の記事では、健康な身体を手に入れるために
「トリプトファン」と「光の目覚まし時計」が
どのように関係するかを分かりやすく説明します。
どうしても朝スッキリ起きれないという方は、
ぜひ最後までお付き合いください。
必要なのはトリプトファン
以前に「睡眠」と「美容」、
そして光の目覚まし時計との関係について
こちらの記事で紹介しました。
そのカギを握っているのが「セロトニン」という
物質だということも、その記事で述べています。
「セロトニン」は、
別名『幸せホルモン』とも呼ばれる脳内ホルモン。
「ノルアドレナリン(神経を興奮)」、
「ドーパミン(快感を増幅)」と並び、
感情・精神・睡眠など
人間に大切な機能に深く関係する
三大神経伝達物質の1つとされています。
特に「セロトニン」は、
睡眠の質を上げるために不可欠なホルモンです。
この後お話ししますが、
睡眠の質の向上は健康維持につながります。
そのため、
「いかにセロトニンを増やすか?」
「いかにセロトニンを活性化させるか?」
が重要になってきます。
では、どうやってセロトニンを増やして
活性化させればいいのでしょうか?
そこで登場するのが『トリプトファン』。
『トリプトファン』は、
セロトニンを増やす材料として必要な
必須アミノ酸です。
このトリプトファンを増やすことができれば、
自然とセロトニンも活性化されるのです。
トリプトファンの健康効果
続いては、『トリプトファン』が持つ健康効果
についてお話しします。
トリプトファンの健康効果は、
主に次の5つとされています。
①不眠解消
必須アミノ酸であるトリプトファンは、
ビタミンB6やナイアシン、マグネシウム
とともにセロトニンをつくる原料となります。
セロトニンには
睡眠の質を向上させる働きがあります。
なので、寝つきを良くするためには
セロトニンの原料となるトリプトファンが
必要なのです。
逆にトリプトファンが不足してしまうと、
睡眠障害などに陥りやすくなると言えます。
②美肌
トリプトファンには、
体内で発生した活性酸素を
除去する作用があります。
このことから、
美肌効果があるとも言われている物質です。
活性酸素は、
他の物質を酸化させる力が非常に強い酸素で、
放っておくとお肌の老化・シミ・しわの原因に。
そのため、脳内のトリプトファン濃度が高まれば
セロトニンが増えてエイジングケアに効果がある
と期待されているのです。
③鎮痛
アメリカのテンプル大学健康科学センターで、
トリプトファンが鎮痛剤としての働きを持つ
ことを証明する実験が行われました。
あごに慢性的な痛みをもつ患者のグループに
トリプトファンを投与するという実験です。
この実験によると、
セロトニンの濃度が高まるにつれ、
痛みの軽減 + 痛みに対する耐性が強くなった
と報告されています。
④集中力や記憶力を高める
トリプトファンはノルアドレナリンやドーパミン
と並ぶ三大神経伝達物質の1つだと述べました。
もっと細かく言うと、トリプトファンは
ノルアドレナリンやドーパミンを作る原料
にもなるんです。
ノルアドレナリンとドーパミンは
ホルモンの調節に関わり、気分を高めて
やる気を生み出すホルモン。
オハイオ州立大学医学部の研究では、
子どもたちに1週間
トリプトファンを与えたところ、
ノルアドレナリンとドーパミンが活性化し、
学習能力について良い結果が得られた
という報告があります。
⑤月経前症候群(PMS)を改善
女性にとっては有難くない
月経前症候群(PMS)ですが、
その原因はハッキリと分かっていません。
だた、トリプトファンには
鎮痛作用や精神を安定させる効果があるため、
月経前のイライラや体の不調を改善できる効果
があると言われています。
その他にも、免疫系に働きかけ
コレステロール値や血圧を調整したり、
更年期障害の症状を緩和するなどの効果が
トリプトファンには期待されています。
トリプトファンを摂取するには?
このように、健康&美容に深くかかわる
必須アミノ酸『トリプトファン』。
何だか万病に効く薬のような感じがしますよね。
なので、できればたくさんの
トリプトファンを摂取したいところです。
しかし残念ながら。
トリプトファンは
人間の体内で生成することができません。
食事などにより外部から摂らないとダメなんです。
トリプトファンが脳内に到達し、
セロトニンが分泌されるまでには
ある程度の時間が必要。
一般的には、朝食でしっかり摂取するのが効果的
と言われています。
WHOの必須アミノ酸推奨摂取量によると、
成人が1日で摂取すべきトリプトファンの量は
体重1kg当たり2~4mg。
体重が50kgの人であれば毎日200mg程度、
体重80kgの人であれば320mg程度の
トリプトファンを摂ることが推奨されています。
でも○○mgって言われても、
ちょっとよく分からない…。
ですよね。
では主な食材に含まれるトリプトファンの量を、
次の表で確認してみましょう。
【トリプトファンの含有量(100gあたり)】
白米 | 82mg |
玄米 | 94mg |
パスタ(乾麺) | 140mg |
そば(乾麺) | 170mg |
鮭 | 250mg |
カツオ | 310mg |
マグロ赤身 | 270mg |
豚ロース | 280mg |
鶏むね肉 | 270mg |
木綿豆腐 | 98mg |
豆乳 | 53mg |
例えば、ご飯(白米)であれば
大体小さいお茶碗1杯分が100gです。
ですから朝、軽くご飯を1杯食べても
必要なトリプトファンは摂取できません。
まぁご飯以外におかずもあるので、
あわせれば200gくらいは行くかもしれませんが。
中には、朝食は食べない!
忙しくて食べる時間がない!
という方もいらっしゃるでしょう。
いずれにしろ、食事(朝食)から
必要なトリプトファンを摂取するのは
けっこう難しいと言わざるをえません。
そこでオススメしたいのが、こちら。
『月の休息』というトリプトファンのサプリ。
『月の休息』には、
トリプトファンがたっぷり250mg含まれています。
※ 8粒で250mg
メーカーによる推奨は1日8粒(250mg)。
でも薬ではないため、
きっちり8粒飲む必要はありません。
少なくても多くても、
あなたに合った飲み方で、大丈夫なんです。
食事や時間のとらわれず、
好きな時にトリプトファンを摂るには
サプリメントが一番。
さらにトリプトファン以外にも
セロトニンの生成を助けるビタミンB6や
リラックス成分のギャバなど
豊富な成分も配合されています。
トリプトファンは、どうやって摂取するか?
が一番の問題。
規則的に朝食でトリプトファンを摂れる方には
サプリは必要ないと思います。
一方で。
きちんと朝食が食べられない方や
忙しくて食べる時間のない方には、
この『月の休息』がオススメ。
朝食代わりにサクッと飲めば、
快眠&健康が手に入るというわけですね。
『月の休息』について詳しく知りたい方は、
下の公式サイトでチェックしてください。
セロトニンを活性化させる光の目覚まし時計
さて、トリプトファンを摂取して
セロトニンをたくさん生成したら、
次はセロトニンを「活性化」
させなければなりません。
なぜなら。
例え『月の休息』でトリプトファンを摂取して
セロトニンが生成されても、
そのセロトニンが
きちんと働かなければ意味がないからです。
セロトニンを活性化させて活発に働かせるには、
次の3つが効果的だと言われています。
①太陽の光(朝日)を浴びる
朝日を浴びることで、天然の目覚め成分
「セロトニン」の分泌が活発になります。
②リズム運動
朝日を浴びながらの早朝散歩も
セロトニンの分泌を活性化させてくれます。
③スキンシップ
毎日30秒ハグをしてもらうだけで、
ストレスが軽減すると言われており、
これにもセロトニンが関わっています。
中でも一番大事なのが、
太陽の光(朝日)を起床とともに浴びること。
こちらの記事でも詳しく書きましたが、
朝日を浴びて目に光を取り込むことで、
セロトニンの分泌を規則正しいものにし、
体内時計を調節することができます。
とは言っても…。
なかなか起きてすぐにカーテンを開ける
って、できませんよね。
ベッドから起きて
そのままトイレやリビングへ直行、
なんて方も結構いらっしゃると思うんです。
そこでオススメしたいのが、
光の目覚まし時計『inti4s(インティ フォー)』。
inti4s(インティ フォー)は、音や振動ではなく
「光のチカラ」で起こしてくれる
光の目覚まし時計です。
この光の目覚ましが発する光の照度は、
部屋に差し込む朝日と同等の最大20,000ルクス。
だからインティ フォーを使って
光のチカラで目覚るだけで、
朝日を目いっぱい浴びたことと同じになるんです。
ちなみにセロトニンの活性化に必要な照度は、
2,500ルクス以上。
インティ フォーの照度は、最大20,000ルクス。
インティ フォーを使えば、脳の覚醒を促す
セロトニンの分泌が活発になり、
スッキリ目を覚ますことができるというわけです。
この『inti4s(インティ フォー)』は、
「マツコの知らない世界」のほか
「めざましテレビ」や「スッキリ!!」でも
紹介されています。
さらに「日経トレンディー」、
「GetNavi」、「an・an」などの
雑誌でも取り上げられている大人気商品。
光の目覚まし『inti4s(インティ フォー)』に
興味のある方は、
下の公式サイトでチェックしてくださいね。
あなたは毎日、
規則正しい朝食を食べていますか?
あなたは毎日、
朝日を目いっぱい浴びていますか?
トリプトファンサプリ「月の休息」の口コミ
最後に、トリプトファンサプリ「月の休息」の
口コミを紹介して終わりたいと思います。
実際の利用者のリアルな評価なので、
こちらも参考にしてください。
なお、インティ フォーの口コミは、
こちらの記事で紹介しています。
よろしければ、そちらもご参考に。
長い間、不眠症に悩んでいて、
医師からも色々な導眠剤を
処方されていました。
しかし、この月の休息に救われました。
時々、家族の者も、
なんだか眠れなくて…..と飲んでいます。
これは本当に効く!と驚いています。
リピーターです。
睡眠導入が本当に良いので
家族皆も驚いています。
我が家は不眠症が多いので
非常に助かっています。
変な副作用もないので有難い限りです。
なくなったら、またお願いしたいと思います。
寝付きは良いのですが、
何度も目が覚めてしまう主人の為に
購入しました。
あまり効果は感じられなかったようです。
私も飲んでみましたが、
粒が大きく一度にたくさん飲まないと
いけないので飲み辛かったです。
飲んでから余計眠れなくなりました。
買わなきゃよかったとすごく後悔しています。
他の眠剤も飲んでいるのですが
併用したのが逆効果だったのかもしれません。
とても損しています。
仕事が再開となり興奮と緊張で気が張って、
一週間近く殆ど眠れない日々が続いてました。
このサプリを飲み始めてから
眠りたい時間に自然に眠くなるように
なりました。
8粒だと多いので、
夜眠る前に4粒飲んでいます。
少しお値段が高いかなと感じたのですが、
今まで市販の睡眠導入剤だと
副作用が辛かったので。
安心して飲めることと、
一ヶ月分入っていて
効果が出ると思うと安いです。
この商品はとても凄いです。
他のレヴューでは「プラシーボ効果」
のような事が書いてありましたが
人によるのかも知れません。
私はめちゃくちゃ効果抜群でした。
因みに眠る3時間前に4粒飲んで
この効果ですから!
安眠は大切です。
夜中に目覚めなくなったのがありがたいです。
今回紹介した月の休息&inti4sの販売元
『moonmoon(ムーンムーン)』では、
睡眠の質の向上につながる横向き寝専用枕も
販売しています。
この横向き寝専用枕「YOKONE3(ヨコネ3)」
については、下の記事で紹介しています。
よろしければこちらも参考にしてください。

