我が子が小さい頃、ベネッセの「こどもちゃれんじ」をとってました。
あの、しまじろうがキャラクターの通信教育講座ですね。
親にとってみればホントに子供だましなんですけど、我が子にとっては大好きだった「おもちゃ」。
絵本とか付録がたくさんついてて、特に「DVD」がお気に入りでしたね~。
毎日、見てました、おなじやつを。
子供って、同じことを繰り返し繰り返し、したり、見たり、聞いたり、言ったりしますよね。
順調な成長の過程だと思うのですが、親の方はけっこう忍耐力が必要だったりします。
実はコレ、人間の子供だけじゃなくて、犬の子供も同じなんです。
子犬のしつけは「かわい~!」だけじゃダメ
可愛いですよね、子犬。
子犬を迎えると、新しい家族が増えたような気持になり、家の中が「ほんわか」します。
でも…。
喜んでばかりはいられません。
子犬を迎えて一番困ること。
それは、「しつけ」や「トレーニング」 などをきちんと行わなければならないこと。
もちろん、飼い主である、あなたが。
以前の記事でも触れましたけど、ペットのしつけは飼い主がやらないと意味がないんですね。
子育ても、特殊なケースを除けば、普通は両親が行いますよね。
「可愛いね~」だけで済まないのは子育てと同じ、子犬育ても「1歳までが勝負」なのです。
子犬のしつけは1歳までが勝負!
一般的に、子犬のしつけに必要なのは、次の5つとされています。
- アイコンタクト
- トイレ
- クレート
- スキンシップ
- コミュニケーション
これらを詳細に解説すると長くなるので、またの機会に譲りますが、大体の意味合いは分かっていただけると思います。
これらのことを、基本的に「1年間」で覚えさせる必要があるのです。
あなたが。
犬の成長は人間より早いもの。
物理的な1年間は人間も犬も変わりませんが、「1年間」の中身は、人間と犬で全く異なります。
だって、犬は1歳になれば「成犬」ですから(全てじゃありませんけど)。
だからこそ、その1年間が子犬にとって一番大事な時期と言われているのです。
そのため、その1年間を疎かにしてしまうと、正しい社会行動ができない、人間になつかない、変なクセが抜けない、トイレができない、落ち着きがない、常に吠えている…などの問題行動につながってしまう可能性があります。
とは言っても、「いつから、どうやってしつけをすればいいのか」分からないですよね?
ネットで調べても、色々なことが書いてあって情報が多すぎ。
しかも、その情報が正しいのかどうかも半信半疑。
ここで、冒頭でわたしが話したことを思い出してください。
あるんです、子犬と楽しく学べるしつけプログラム「子犬版のこどもちゃれんじ」が。
子犬のしつけに『こいぬすてっぷ』
その「子犬版のこどもちゃれんじ」が、こちらの『こいぬすてっぷ』。
子犬の成長時期に応じて、必要なアイテムを定期的に届けてくれるしつけプログラムです。
具体的には、1ヶ月ごとに次のようなアイテムが届きます。
- しつけ本・育て方本
- このプログラムの基本となる部分ですね。
- 健康おやつ
- 獣医師が厳選した成長に欠かせない成分が入っています。
- 知育おもちゃ
- 好奇心旺盛な子犬のより良い成長を促します。
- 日用品
- 遊びとトレーニングを兼ねた日用品もセットで届きます。
販売元はベネッセではありませんが、まさに「子犬版のこどもちゃれんじ」と言える内容(獣医師の先生が完全監修しています)。
また通信教育講座なので、基本的に1年間の定期購入となります(お試しで1回購入も可能)。
詳しくは、『こいぬすてっぷ』の公式サイトで確認してくださいね。
子犬のしつけは継続する根気が必要です。
それは、子育てと一緒。
途中で子育てを放棄する親に、親を名乗る資格はありません。
既に子育てが終わっている方は、お子さんが小さかった頃を思い出してください。
まだ子育てを経験したことのない方は、いずれ誕生するあなたの子供だと思って育ててください。
そうして1年が過ぎた頃には、あなたとワンちゃんの絆は、あなたと我が子の絆のように深まっているでしょう。
こいぬすてっぷの口コミ
では最後に、こいぬすてっぷの口コミレビューを掲載して終わりたいと思います。
実際の利用者のリアルな評価ですので、こちらも参考にしてください。

コイヌステップさんからまた素敵なギフトが届きました。
今回はお留守番を頑張るワンちゃんセット。
またおもちゃが増えてとても喜んでます。
いつもありがとうございます。

こいぬすてっぷさんからwansmilebox 7月号が届きましたー。
おもちちゃんの大好き系のおもちゃが届いておもちちゃんも私も嬉しい。
まだ食べた事ないマドレーヌもウエットフードもちゃんとアレルギーを見て送って下さるので嬉しい。
食器洗剤も色々試したいと思ってたら入ってて私感激。
7ヶ月のレッスンは、おしまいとちょうだい。
何かいけないもの口にした時これ出来るようになると凄くいいよね。

モカしゃん11ヶ月目のこいぬすてっぷ届きました
宅配でこの箱が毎月届くたびに自分のって分かってるのか、いつもわくわくそわそわしています
早速おもちゃで遊ぶモカ姫
こいぬすてっぷさんで届くおもちゃは毎度ながらモカの家宝になってるレベルで長く長く愛用しています
モカは、飽きることを知らないのか、赤ちゃんの時に初めて買ってあげたおもちゃもきちんと使う子なんですよねー
全部のおもちゃがモカの宝物らしい
いいことだ
モカの大事大事はママにとっても大事大事なので汚れても洗おうね、破れても縫っちゃおうねって感じです

今月のこいぬすてっぷ。
もう7ヶ月号になりました。
入っていたおもちゃにご満悦で大喜びでかみかみしていたのですが、かみかみしすぎて早速破壊の気配が…。
最近歯が生え変わって破壊神になりつつあるチロルです。
わんちゃんの時期に合わせた情報誌、生活雑貨、おやつ、おもちゃなどをセレクトして届けてくれます。
全犬種・全年齢対象のお楽しみボックスです。
定期コースでの申し込みですが途中解約ができますので、興味のある方は下の公式サイトを覗いてみてくださいね。